WANNA
BE A LIVE
ARTIST?
 

INTERVIEW

scroll

Qooo!!ライバー紹介・10月注目ライバーイベント/ミクチャ部門1位「茉嶋とーか」インタビュー!!

茉嶋とーか

Profile

1990年11月16日生まれ 群馬県出身在住 A型 主婦 水泳検定1級合格、英検準2級合格を経験。高校卒業後、専門学校へ進学。在学中に声優関連のお仕事経歴を積み活動を開始。 2020年11月 テレビアニメ「やくならマグカップも」声優オーディション二次審査においてミクチャ配信を始め、2021年1月 アプリゲーム「WAR of Zodiac」キャラクター声優コンテストにて一般枠ポイントランキング3位、最終審査を経て合格。現在はゲーム内オリジナルキャラクター シルマ・スクードの声優を務める。この頃より、顔出し配信は一切行わず、声のみで活動。その後公認ライバーとなり、「オールナイトニッポン0」にて放映のミクチャCMナレーション(ニッポン放送)、ミクチャ公式ラジオ番組「ちょっとラジオで喋ってみた」ゲスト出演等の実績を獲得。2021年6月 Youtubeアニメ「霊魂ストレンジャーズ」声優出演権オーディションにおいて、オーディションイベント初の1位、並びに声優出演権を獲得。メインキャラクターでの出演が決定している。 リスナー男女比は男4:女6程度と女性からの指示が厚く、小学生から50代以上まで、幅広い年齢のリスナーと日々あたたかな配信活動を行っている。「喋りが面白いことは、知識が多いこと」をモットーに、広い視野で物事を見、吸収し、どの年代のリスナーともトークが途切れない「喋りっぱなし」配信が特徴。時には人生相談や、女性同士で特有の悩みを話すことも。こだわりとして、MGを一切つけていない。リスナー全員が1番、全員平等。入室も退室も自由。各々過ごす忙しい毎日の、ほんの一部として。いつ来ても心地よい、「あなたの実家のような配信」を心がけて活動中。 ミクチャ Twitter

ミクチャ部門1位「茉嶋とーかさん」にインタビューを行いました!

Q.今回ミクチャ部門一位の感想をお聞かせください!

まずは、10月度応援して下さった全ての皆さま、本当にありがとうございました!

まさか1位を頂けているとは思っていなかったので、発表の時には本当にびっくりしました…!

皆さまと一緒に目標に向かって活動する中で、非常に光栄な結果、また新たな出会いに繋がる大変貴重な機会を頂けましたことに、心より感謝申し上げます。

Q.10月を振り返ってみて活動はいかがでしたか?

上旬は9月度のイベントの結果発表を待つ期間だったりして、リスナーの皆さまをそわそわさせてしまいました…(笑)

それでも一緒に待って下さったり、新しいイベントに参加する際にも相談に乗って頂いたりと、応援して下さる皆さまとまた深く信頼を結べたひと月だったと思います。

Q.先月(10月)はどういったイベントに参加したのですが?なぜそのイベントを選ばれましたか?

テレビ番組ナレーションイベント…声優として様々な活動をするべく、これまで未経験だった番組ナレーション権を賭けて参加を選びました。

テレビ番組VTuberオーディションイベント…本選に進めていれば、11月末近くまでこちらに参加の予定です。尊敬するアナウンサーさんと一緒にお仕事ができる機会、また自分の好きを存分に発信し活かせる番組ということで参加を決めました。

—ライバーとしての質問ー

Q.ライバーとして活動するきっかけはなんですか??

昨年11月より、テレビアニメ「やくならマグカップも」声優オーディションに参加したことがきっかけでした。一次審査にエントリーし、「次はミクチャで配信審査です!」とのご連絡が来た時には、「マジで言ってるのか…!?」と冷や汗をかいたのを今でも覚えています。

それでも、自分ひとりでは成しえなかった好順位に終わり、そこで出会った仲間たち、オーディションが終わってからも背中を押して下さる方がたくさんいたお陰で、11/6にはミクチャ配信を始めて1年を迎えます。

Q.茉嶋とーかさんにとってリスナーはどういった存在?

湯たんぽ、でしょうか。

私のリスナーさんたちはとにかくあたたかく、ライバー仲間やそのファンの方からも「コメント欄が本当に心地いいね」と褒めて頂きます。余りにもあたたかいので、「このコメント欄で暖が取れる…あったかい…!」と発言することもあります(笑)

Q.茉嶋とーかさんの活動モチベーション維持の工夫はありますか?

声を使ってナレーションをしたり、声優として作品への出演権を頂けるオーディション形式のイベントに多く参加していますので、とにかく「チャンスを掴みたい!」「応援して下さる皆さまに嬉しい報告をしたい!」という気持ちで活動を続けております。

逆に、そういったイベントに出会えないタイミングの時には、潔く配信をお休みしています。配信していない時間は、知見を広げたり趣味の時間に費やしてメリハリをつけることで、「配信は義務」という意識をなくし、モチベーションを維持しています。

Q.普段活動で意識しているところや工夫していることはなんですか?

笑顔です。顔出し配信はしていないのですが、声のトーンや初見さんへの問いかけ方で印象は変わります。明るく話しかけてもらえると、なんだかもっとコメントしてみたくなりませんか?私はチョロいので、優しくしてもらえるといっぱいコメントしてしまうのですが(笑)

いつも来て下さる皆さまにも、私の配信を見ている時は楽しんで頂きたいので、いつも明るく元気に笑顔で、を心がけています。

Q.今後チャレンジしたい事や目標はありますか?

テレビアニメへの出演、ラジオ番組を持つこと、歌をリリースすることです。歌って、喋れて、いい芝居をする。そんな実力派声優になることを目標に、今後も活動を続けて行きたいと思います。

Q.今までで最高だったご自身のライブ配信の思いでは?

今年1月、アプリゲーム「WAR of Zodiac」声優コンテストへの参加です。

前出の「やくならマグカップも」オーディションでは、ポイントランキングは高かったものの出演を果たせず、個人的にとても悔しく思っていました。私だけが悔しさを噛み締めていると思っていたのですが、リスナーの皆さまも同じ気持ち、もしかしたら私以上にリベンジに燃えて下さっていて、このコンテストへ参加を決めたときに「次こそ出演しよう!」「もちろんまた全力で応援するよ!」とストレートな言葉をこれでもかとぶつけて下さったのがとても印象的で嬉しかったです。

結果、ゲーム内キャラクターの声優として合格、現在実装して頂いております。

人生で初めてのキャラクターボイス、またこの作品と出会ったことで広がった人脈などもあり、人生が180度変わったコンテストイベントでした。

ープライベートな質問ー

Q.好きなアニメはなんですか?好きなキャラクターは?

たくさんありすぎて選べませんが…!

ぱっと浮かんだ好きなアニメは「電脳コイル」です。

素朴な街並みと近未来な電脳メガネの、不思議なバランスでできた世界観。ちょっぴりホラーな都市伝説が織りなす物語には、子どもの頃に感じたかったわくわくが凝縮されています。小学生の登場人物たちが奔走する理由には苦しいものもありますが、最終回には成長した彼らの姿にも出会えて胸が熱くなります。

好きなキャラクターは、「D.Gray-man」の神田ユウ、「アイドルマスターSideM」の神楽麗、「Free!」シリーズの竜ヶ崎怜、「BLACK LAGOON」のレヴィ、「プロメア」のリオ・フォーティア、「ユーリ!!! on ICE」のユーリ・プリセツキー、「A3!」の向坂椋、瑠璃川幸…などです。自分を持っているキャラや、努力を惜しまないキャラが好きです。

Q.今後どんな役のキャラクターを担当してみたいですか?

子どもから大人まで、あらゆるキャラクターを担当してみたいです。

声優として声色というものは、キャラクターときちんと向き合って芝居をすることにより、自然と変わってくるものです。声を変えるだけの小手先の技術ではなく、聞いた人の心を揺さぶる魂の芝居をお届けできる、それが女性キャラクターはもちろん、少年などでも、この声と芝居が活かせる役であれば挑戦できる、そんな役者になっていきたいです。

Q.小さい時の夢はなんですか?5年後はどうなってたい?

子どもの頃から本が好きだったので、小学生の頃は小説家になりたいと思っていました。

中学生になって演劇を始めて、今と同じ声優を志すようになりました。今主婦をしながら活動をしていますが、5年後はもしかしたら、子どもがいたりするかもしれません。私生活も慈しみながら、もっと声のお仕事を楽しめている未来だと素敵だなと思います。

Q.これから活動をしていくライバーに対して、配信活動の好きなところ教えてください

年齢や結婚で諦めなくていい世界がある!というところです。

25歳くらいから、一般的な声優オーディションのチャンスというものは激減します。私もそれで一度は諦めて、なんとなくフリーターをして結婚して、気付いたら30手前になっていました。29歳の時、なんだかまだ夢を引きずって見つけた声優オーディションが、私をこの世界に連れてきてくれました。この配信という世界には、年齢制限のないチャンスが、ごろごろ転がっていました。そして30代主婦の私でも、今はいくつものチャンスを頂いています。

たくさんの方に、夢を叶えて頂きました。もちろん、夫との話し合いや協力があって活動ができていますが、ただ、年齢や、結婚したからという理由だけで、夢を手放す必要はないと思います。

おこがましいですが、私のこの一年の実績が、その証明になれたらとても嬉しいです。

Q.最後にファンの方にメッセージをお願いします

いつも私のわがままに付き合って下さってありがとうございます(笑)

諦めの悪いだけの普通の主婦が、こんなに素敵なライバー活動を続けられているのも、私を認めて支えて下さる方おひとりおひとりのお陰です。誰ひとり欠けても、この一年間の功績は得ることができませんでした。

若くて顔の可愛い子に数字で勝てるわけがない、そんな僻みと愚痴ばかりだった私に、「今日も来たよ!」とコメントを下さった方、ミクチャのことがまだわからない時に「こうすると盛り上がるよ!」と頑張り方を教えてくれた方、偶然通りかかって「綺麗な声ですね!」と毎日来て下さるようになった方、同じライバーとして「これしんどいよね、わかる~!」「お互い頑張ろうね!」「絶対勝とうね!」と苦労を共有して切磋琢磨してくれた方…いい大人になって、ミクチャという場所で、こんなに青春みたいな日々を送れているのがとても幸せです。作品への出演が決まったとき、ラジオの電波から声が流れたとき、叶えた夢のひとつひとつを、一緒に、とびっきり喜んでくれて、本当にありがとうございます。「人妻の星」と言って頂けた様々な実績や活動に恥じないよう、今後も精進して参ります。

これからもみんなで、最高の景色いーーーーっぱい見ようね!

大好き!!

他のインタビュー